東京都小平市花小金井南町1−12−11 手塚司法書士事務所 地図 
一般社団法人を設立するには、おおよそ1週間〜2週間ほど予定しておいてください。
お客さまにやっていただくことは、
印鑑証明書をご用意いただくことだけです。
あとはこちらですべてやります。
新しく会社をつくる場合には、会社の印鑑(法人印)をつくる必要がありますが、
どんなものをつくればいいかわからないという場合、
アドバイスもいたします。
会社の印鑑の発注をこちらで代行することもできます。
(手数料はかかりません)
書類だけ作成して法務局の手続きはお客さま任せ、
なんていうことはありません。
一般社団法人の設立登記が終わったあとは、
税務署への届出などが必要となりますが、
税理士さんのご紹介もできます。
その他、助成金の相談であれば社会保険労務士さん、
特許・商標などは弁理士さんもご紹介できます。
一般社団法人設立の登記の費用は下記のとおりです。
法定費用 :110,640円
司法書士報酬:94,500円
合計205,140円
この金額よりも安い事務所はたくさんあります。
キャッシュバックを行なっている事務所もあります。
なぜそのようなことができるのでしょうか。
ここに書くのははばかられるので、お電話ください(笑)。
※登記申請の書類作成、申請代理は司法書士が行えるものです。
一般社団法人の設立日は、登記書類を法務局に持ち込んだ日になります。
その後、登記簿謄本(=履歴事項証明書)が取得できるようになるまでは、おおよそ1週間ほどかかります。
お申込みから法務局に書類を持ち込むまでは、おおよそ1週間ほどみておいてください。
お急ぎであれば、さらに短い期間でもご対応可能です。
【スケジュール】
1.お申込み まずはお電話ください
2.お打ち合わせ 出張も可能です
3.法人印を発注、個人の印鑑証明書を取得
4.当事務所が作成した書類に押印
----------------(お客さまにやっていただくことはここまでです)--------------------
5.公証役場で定款の認証
6.法務局に登記書類を提出
7.履歴事項証明書を取得

|